やっと梅雨明け。7月最終週の自由配材お稽古テーマは「梅雨明け」。先週は祈るような気持ちでこのテーマを決めましたー。
私はパンパスとヒマワリ、ゴットセフィアナ、ギボウシをあわせて。鮮やかなブルーのガラス花器に。
赤い花は“美人蕉”。姫芭蕉とも言われるようです。本当に美人です♪木曜日のお稽古花材に使うことができました。私自身は「暑苦しい(?)」「力強い」花材かなと思っていましたが、ホーキ草(白い乾燥素材)を丁寧にさばいて爽やかな世界を作られる方もいて。自分では思いつかない見方を見せてもらえるのは、お稽古に向き合う何よりのおもしろさと思っています。
ヒマワリ、リンドウをあわせて。
2019年7月14日(日)までWhite Galleryにて、「陶芸3人展 竹之内 彬裕 竹之内 琢 川野 恭和」ご縁があってお花を生けさせていただいています。
三人三様に個性的でありながら、ギャラリーに並んでいるのを見ると何か馴染んでいるように感じます。
土日は雨模様かもしれませんが、ギャラリーで過ごされてはいかがでしょう?